PHOTO LETTER
お客様からの写真
PHOTO LETTER
46件中 21~30件 を表示しています

2022年11月19日投稿
静岡県富士宮市 ゆう 様
イングリッシュデージー
昨年、おぎはらさんから2株購入して植えたイングリッシュデージーが今年も咲きました。
暖地では一年草と思っていたので、とても嬉しくて投稿させていただきました。
静岡県でも比較的涼しいのと、早めに葉が落ちてしまった桜の木の下に植えてあり、夏前から落ち葉の下になっていたのが良かったのでしょうか。
こぼれ種でも増えているようで、たくさん咲くのが今から楽しみです。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
イングリッシュデージーは野性のデージーで、特に可憐さがあって美しいものですね。
夏までの一年草と言われることもありますが、れっきとした宿根草です。
実は暑さにはそこまで弱くないのですが、高温と多湿が重なると枯れてしまうことがあります。
風通し、水はけの良い場所を選んで植えると猛暑地でも夏越しの成功率がアップします。夏さえ越せれば寒さには抜群に強いです。
こぼれ種で飛ぶようになると、たくさんこぼれた種の中から好む場所のものが残り、自然と増えていくと思います。
それを見つけるのも、とても楽しみですね。
参考になるお写真、誠にありがとうございました!

2022年8月30日投稿
仙台市太白区 cafemamabu 様
1ポットでここまで大きく成ってます
ペルシカリア‘ゴールデンアロー’のレビューは低めですよね。でもこの大きさ見てください。とても良い苗だと思います。
購入したのは今年の1月18日で仙台は根雪の中。まだ休眠中の苗を、日中は氷点下でも外出し、夜だけ暖房の無い玄関という管理をして、3月24日に地植えしました。
葉色も良いし花上がりも抜群キレイです。
一緒にエキナセナ、ニラの花、ウルイの花、アジュガ(泥除けに)、段菊、万寿菊等写ってます。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
ペルシカリア‘ゴールデンアロー’の見事な株です。
場所が適していて、管理の良さも元気な要因ですね。
葉も花もそれぞれ美しいのですが、組み合わさると、さらに存在感が倍増します。
私たちも、とても好きな品種です。
参考になるお写真、誠にありがとうございました!

2022年8月14日投稿
千葉 ナオ 様
日陰ですが!
おぎはら植物園で購入した
ブルネラがよいアクセントになりました(^^)
その存在感に毎日うっとり。葉っぱの質感も大好きです!
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
ヒューケラ、ブルネラを主体に斑入りのエゴポディウムが爽やかに、後方のマホニアもアクセントになって美しい組み合わせですね。
カラーリーフはなるべく違う色を並べてメリハリをつけることが大切ですが、まさにお手本のようでお見事です。
日陰でも多くの植物が楽しめて、こんなに綺麗にできるという、参考になるお写真です。
誠にありがとうございました!

2022年6月8日投稿
長野県長野市 チャー坊 様
こんなに成長しました
一年後の成長したヒューケラ達です。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
葉色が美しいヒューケラ、ほぼ一年中楽しめるだけでなく、越冬して年々大きく育つのも嬉しいですね。
色の組み合わせもとても綺麗です。
参考になるお写真、誠にありがとうございました!

2022年5月30日投稿
福島県伊達市 ちくちくめぃさん 様
少しずつ理想に近づいて…
ガーデニングに目覚めて13年。
目指すはナチュラルなロックガーデン。
全て、おぎはら植物園さんでコツコツ買い足して育てた植物達です。
まだまだ進化途中です。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
いつも大変お世話になり感謝申し上げます。
スタイリッシュで素敵なお庭ですが、まだまだ進化途中とのこと、楽しみが広がりますね。
当店から旅立った植物たちも元気な様子で、とても嬉しくなります。
今後ともご愛顧いただければ幸いに存じます。

2022年4月5日投稿
東京都足立区 obento.nao 様
大満足です
こんなに状態の良いお品を送って頂きありがとうございました✨
今から花が咲くのを楽しみにしています。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
こちらこそ、この度はご注文ありがとうございました。
苗は生き物ですから、状態もその時々変わりますが、そのときのベストを尽くすよう努めております。
今後ともご愛顧いただければ幸いに存じます。

2022年1月16日投稿
大阪府 みかっち 様
届きました!
バタフライガーデンを作るために購入しました。
ブッドレア、サンジャクバーベナ、モナルダなど
近所の園芸店ではなかなか入荷しないものが
全部そろっていて感動しました。
小さな苗ですが大切に育ててたくさんの蝶を呼べる
バタフライガーデンを作りたいと思います!
ありがとうございました(^^♪
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
蝶や蜂など庭に来訪してくれると、また楽しみが増えますね。
花と虫たちと、生命感のある庭は、まさにナチュラルガーデンの醍醐味と思います。
蝶が好む花も積極的にラインナップしてまいりますので、今後ともご愛顧いただければ幸いに存じます。

2021年11月28日投稿
名古屋市瑞穂区 ユウタパパ 様
今年も元気に咲きました
アカシアテレサ、ガウラ、オルラヤ、三尺バーベナ、放任主義の我が家でみんな元気に育ってます。有難うございます!
今は寒くて庭が寂しいので、ご覧になった方が元気が出る様に、ちょっと前の写真をお送りしてみました!
(5月撮影)
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
オルラヤがずいぶん増えましたね。ナチュラルな雰囲気がとても良いと思います。
ガウラや三尺バーベナもどんどん増えれば自然とメドーガーデンにような素敵な雰囲気になりますね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。今後とも宜しくお願い申し上げます。

2021年9月9日投稿
長野県飯田市 ファイヤー 様
アサマフウロ
3月にいただいた苗が夏を越して咲き出しました。情報通り濃いピンクでした。
この時期すこし花が少ないから癒やされます。
10年ほど山歩きをしてきたこともあって、放置した庭の一角を水成岩と山野草でまとめてみました。
猛暑や長雨をくぐり抜けて開花を迎え、大変満足しています。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
花の少ない時期、夏の後半に咲くアサマフウロはより一層美しく目に映ります。
当店は原産地が地元ということもあり、なるべく取り扱うようにしております。
種子を仕入れて苗を育てておりますが、発芽が難しく、思うように作ることができていません。苗になるまでに2年ほど要しますので苦労もございます。
このように大切に育てていただき、きれいに咲いているところを拝見しますと、とても嬉しく存じます。誠にありがとうございます。
飯田市も夏が暑いと思いますが、それでもきちんと育つことを教えて頂きました。
参考になるお写真、誠にありがとうございました!

2021年9月8日投稿
小諸市 ゆっこ 様
初めてのガーデニング
昨年からおぎはらさんで花の苗を準備して、今年イメージしていた花壇になりました。満足してます。
おぎはら植物園より
ご投稿ありがとうございます!
地元よりご来店のお客様、お世話になっております。
店頭では季節ごとの草花も各種販売しておりますので、引き続きご来店いただければ幸いでございます。
どうぞガーデニングをお楽しみいただき、私どもとしても、お役立てれば嬉しく存じます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
どうぞお気軽に写真をお送りください
弊社では、お客様からの写真を掲載させていただき、栽培や植栽の 参考になれば嬉しく思います。初心者の方、プロの方まで大歓迎です
<投稿方法>
- 上の「写真を投稿する」ボタンより、投稿フォーム画面へお進みいただき、写真を添付して送信してください。
- 掲載可能な住所(都道府県/市町村)、ニックネーム、タイトル、コメントをご記入いただけますと幸いです。
- ガーデンの植栽、寄せ植え、大きく育った花自慢など、植物に関する画像でしたら何でも構いません。お気軽に投稿してください。
- デジカメ、スマホなど撮影機器は問いませんが、なるべく写真サイズの大きいものをお願いします。
- 掲載条件として、下記の画像をご準備いただきお送りください。
- 被写体は植物に関係したものであること
- 投稿者自身によって撮影されたものであること
- 投稿された画像により、お客様へ直接的または間接的に生じたいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いません。
- 投稿された画像の掲載あるいは削除の判断は、弊社にお任せいただきますようお願い申し上げます。
- コメントは投稿者の了解を得ることなく修正する場合がございます。